~株式会社サンディ様~

   

株式会社サンディ様

http://www.sundi.co.jp/

食料品をはじめ、菓子・米・酒・雑貨などのトップメーカー。
トップブランド商品をどこよりも「安く」、常にディスカウント価格で販売することに挑戦し続けている。

Q1.コンフォルトにご依頼くださった
経緯をお聞かせください

創業期から社員教育は自前で、という方針で上位職のものがそれぞれの体験をもとに研修をしてきました。会社の規模が大きくなり、認知度も上がってきたと同時に取引き先も含めたお客様のニーズも変化してきた時期だったので、そろそろ外部の講師を招いて基本から見直すことになりました。研修会社の主催する外部セミナーには定期的に参加していましたが、社内に招くというスタイルは初めてでしたので悩んだ点もありました。今まで社内で行っていただけに、どうしても自分たちのやり方に固執してしまっている現状もありました。「そんな当社の一種独特な企業風土を理解してもらうことが可能なのだろうか」「社員たちが受け入れがたいという結果にならないだろうか」このような不安を抱えながら研修会社を検討していたところ、知り合いの先生からコンフォルトを紹介してもらいました。打ち合わせで当社の企業風土や今までの状況を伝えると、マナーとはこうあるべきといった形式にとらわれずに柔軟に対応してくれて、私たちとともに協力して良いものを作ろうという姿勢が感じられたのでお願いすることに決めました。

Q2.スタッフや店舗の様子に
どのような変化が見られましたか?

まずは、指導をする立場の上位職を対象とした研修からお願いしました。ビジネスマナーを正しく理解し、社内に浸透させなければいけないという想いは持っていながらも、学ぶ機会や尋ねる相手がいないという状況だったこともあり、研修を終えてすぐに一歩を踏み出すことは難しかったです。ただ、各々の意識改革ややるべき事が明確になったことは大きな変化だったと思います。社内の雰囲気は少しずつ変わってきていて、自分たち発信でやらなければならないという意識が見えるようになってきました。上位職とは別に、毎年の新入社員研修もお願いしています。私自身、現場から本社に移ったときにギャップを感じたことが「ビジネスマナー」だったのです。「今すぐに使わなかったとしても若いうちに知っておかなければあとで困る」ということを痛感したこともあり、新入社員にはビジネスマナーの基本を学ぶ時間を与えています。研修で学んだことは、店舗に配属されてからのお客様応対や他のスタッフとの関わりのなかでしっかりと活かしてくれていると思います。

Q3.コンフォルトにご依頼して良かったと思う点や
ご感想をお聞かせください

外部セミナーではいろいろなタイプの先生の講義を受けることが勉強になりましたが、いざ講師を招くとなると「当社のカラーに合うか?」が非常に重要でした。もちろん、ご自身の信念を大切にする先生にお願いしたいのですが四角四面では困ります。信念とともに柔軟性を持ち合わせているかどうか、という視点で考えたときに当社の求めているものを提供してくれたのがコンフォルトでした。ただ、磯貝先生は幹部と比べると年齢が若いこともあり「適度な厳しさを持って研修をしてもらえるのか」「また幹部の心に届くかどうか」が少し不安でしたが、私たちの気持ちは素直に伝えていましたので、磯貝先生なりに不安を軽減する策をとってくれました。当社の企業理念を導入部分で活用してくれたり、事前に店舗に足を運んで当社の雰囲気をつかんだ上で研修を実施してくれました。毎年の新入社員研修も常にアレンジをして、レベルアップを図ってくれています。

«

»